音  楽  活  動

リストマーク 活動予定表
リストマーク 定期演奏会の記録
リストマーク ファミリーコンサートの記録
リストマーク 吹奏楽コンクールの記録
リストマーク その他の音楽活動、各種イベントへの参加等

街角夕涼みコンサート「お花市コンサート」

ながの門前まち音楽祭

オープンマイク

ミュージックエイト様 参考音源収録

アンサンブルコンテスト

グローバル・ピース 長野平和音楽祭

三輪地区ふれあいコンサート

ウィーン特別演奏 会

ながの音楽祭

各種イベント演奏

その他の演奏会

アンサンブル発表会
リストマーク HISTORY(過去の主な活動)
リストマーク 過去の活動予定表

HISTORY(過去の主な活動)目次

長野市民吹奏楽団30年の歩み〜長野市吹30周年記念誌より〜


長野市民吹奏楽団事務局長 滝 沢 善 幸


  昭和47年(1972年)9月3日長野県吹奏楽コンクールの会場で、当時中学生だった私は、長野市民吹奏楽団の結成後初の演奏を聴いていました。その後も できる限り長野市吹の演奏の場へ足を運んでいたことを思い出します。その演奏を聴きながら私は、社会人になったら長野市吹に入って吹きたいと思うように なっていました。そして社会人になった私はこのバンドに入ることができ、今日まで20数年にわたり活動を続けています。
 長野市民吹奏楽団の30年間の資料を繰る程に私は、長野県で初めて出来た市民バンド「長野市民吹奏楽団」を設立した諸先輩に、演奏活動に対する創造性豊 かで積極的な姿勢を見出すとともに、社会に溶け込み貢献しようとするエネルギーを感じました。
 それと同時に精力的に遊んでいた姿が浮かんできました。遊びの輪は団内にとどまらず、県内の仲間に呼びかけて「長野県市民バンドの集い」と称するスキー 合宿をしたりと、長野県全般に渡っています。市民バンドという社会の中で、遊びが作った人間関係が今までの活動の大きな力になっていた事に、あらためて気 付かされました。
 そしてそこには、必ずと言っていいほど稲垣征夫先生の参加がありました。先生には30年一貫して指導して頂いており、それは何事にも替えがたい私達の財 産になっています。しかしそれ以上に家族同然の仲間付き合いをしていただいた事が、先生と巡り合えた事こそが長野市民吹奏楽団の30年であったと、稲垣先 生に対しては格別の賛辞を申し上げて敬意を表したいと思います。
 勿論音楽が、吹奏楽が、楽しい「遊び」である事が、大前提にある事は言うまでもありません。私自身、長野市民吹奏楽団がいつまでも楽しい「遊び場」であ る事を、祈ってやまない人間でありますから。

過去の主な活動一覧
ボールボールボールボール I N D E X ボールボールボールボール
1972年(昭和47年)
創 立
1973年(昭和48年)
1年
1974年(昭和49年)
2年
1975年(昭和50年)
3年
1976年(昭和51年)
4年
1977年(昭和52年)
5年
1978年(昭和53年)
6年
1979年(昭和54年)
7年
1980年(昭和55年)
8年
1981年(昭和56年)
9年
1982年(昭和57年)
10年
1983年(昭和58年)
11年
1984年(昭和59年)
12年
1985年(昭和60年)
13年
1986年(昭和61年)
14年
1987年(昭和62年)
15年
1988年(昭和63年)
16年
1989年(平成元年)
17年
1990年(平成2年)
18年
1991年(平成3年)
19年
1992年(平成4年)
20年
1993年(平成5年)
21年
1994年(平成6年)
22年
1995年(平成7年)
23年
1996年(平成8年)
24年
1997年(平成9年)
25年
1998年(平成10年)
26年
1999年(平成11年)
27年
2000年(平成12年)
28年
2001年(平成13年)
29年
2002年(平成14年)
30年
2003年(平成15年)
31年
2004年(平成16年)
32年
2005年(平成17年)
33年
2006年(平成18年)
34年
2007年(平成19年)
35年
2008年(平成20年)
36年
2009年(平成21年)
37年
2010年(平成22年)
38年
2011年(平成23年)
39年
2012年(平 成24年)
40年
2013年(平 成25年)
41年
2014年(平 成26年)
42年
2015年(平 成27年)
43年
2016年(平 成28年)
44年
2017年(平 成29年)
45年
2018年(平 成30年)
46年
2019年(令和元年)
47年

2020年(令和2年)
48年
2021年(令和3年)
49年
2022年(令和4年)
50年
2023年(令和5年)
51年
2024年(令和6年)
52年
2025年(令和7年)
53年
2026年(令和8年)
54年


Back  Home  Top